p さん ご質問ありがとうございます!
基本的には、どの
引越し業者、どの倉庫・トランクルーム業者を利用しても、条件は満たすはずです。
ご事情は分かりませんが、同様な問い合わせは
引越し業者には割りと頻繁に来ていますので、各社対応は慣れているはずです。
出庫時に業者指定とならないという部分に関して、一つ参考までに。
預け入れる際の
引越し業者と違う業者を出庫時に利用される際、ユーザーとして注意する点があります。
それは、家財などに
破損が発生した際に、預け入れ時と出庫時のどちらの業者の作業で
破損が発生したかの責任の所在が不明確なことが多く、トラブルになる可能性があるということです。
ご参考にしてください。
もちろん、それぞれの作業を別の業者に任せるか、同じ業者に任せるかはユーザーの自由ですので、上記のことさえ把握できていれば、どちらでも構わないです。
倉庫業者の手配は、各
引越し業者が提携している倉庫業者を紹介してもらえます。
その際、提携割引が適用されることが多いので、直接倉庫を手配するよりも、
引越し業者に任せるほうが良いと思います。
紹介してもらうだけで、倉庫とユーザーの直接契約を行うケースがほとんどだと思います。
ユーザーと倉庫業者が直接契約する訳ですから、そこから出庫する時の作業をどの
引越し業者に依頼してもいい訳です。
延長するかもしれないことも、最初に倉庫業者に説明してください。大抵の倉庫業者は、最初に保証金を1~3か月分ほどとります。これは特に問題なければ、全額帰ってきます。
中には営業所の敷地内に簡易の倉庫を設けている
引越し業者もありますが、出庫がいつになるか不明確という状態ですし、別の業者に出庫作業を依頼できる様にされたいなら、このタイプの
引越し業者は利用しないようにしましょう。
引越し先は未定ですから、引越し先の都道府県や住所は適当で構いません。
最後のページに要望事項をフリーで書き込める欄がありますから、そこに今回いただいたご
質問内容と同じ様な感じで説明をされて申しこんでみてください。