引越し代金の決まり方の裏話 ‐ 引越しの見積もりに関する裏話 ‐ 見積もりのテクニック

 引越し会社の見積もり比較サイト
ホーム 見積もりのテクニック 引越し作業について 引越し業者について 家具/荷物別の解説 Q&A 用語集
見積もりのテクニック
複数の引越し業者を比較して、決して即決はしないこと!
引越し料金の名目の内訳と、実際の料金の決まり方の違いを知る
ネット上の簡易見積もりやオンライン見積もりは正確か?
引越しの見積もりから契約までの流れ
引っ越し業者のクチコミ(口コミ)情報を参考にする
引っ越しの費用を徹底的に節約するテクニック
訪問見積もりの際は引越し当日と同じような状況まで片付けておかないといけないか?
引越しにおける家族数とトラックのトン数の関係
見積もり内容に変更があった場合の対応
結局引越しはどれくらいのお金がかかる?
各種条件が料金に与える影響について
引越しの予約はどれくらい前からするのが良いか?
ケース別の解説
引越しの各種オプションサービスについて
引越しの見積もりに関する裏話
タウンページや広告などに載っている最低料金は本当か?
日にち(日程)によって引越しの料金は違う?
引越し業者に訪問見積もりの依頼をする前に要らない荷物は処分した方が良いか?
同じビル内の事務所移転は他のビルに移転するより安い?
引越しの荷造りや荷解きを業者にお任せした場合の料金
一度契約した引越し業者を解約する場合の裏技
引っ越しでのトラブルを回避する為に見積もり時点で出来ること
引っ越しの価格の決まり方
引っ越しの繁忙期に引越し業者が考えること
不要品引き取りからも引越し業者は利益を得ようとする
安い引越し業者を口コミで探す場合の注意点
引越し業者の割引について
良い引越し業者の情報の集め方
とにかく引越し料金を安くする方法
引越しの料金はカレンダー通りなの?
引越しの概算料金の裏話的解説です!
見積もり時の営業マンの頭の中にある目安の引越し料金を解き明かす!
格安の引越し業者を見つける方法
引っ越し料金は価格比較をすればするほど安くなる
引越しの金額はどうやって決まる?
引越し代金の決まり方の裏話
引越しの費用の裏話
これから引越しの見積もりをとる方へのアドバイス

ホーム見積もりのテクニック引越しの見積もりに関する裏話

引越し代金の決まり方の裏話

引越し代金は、皆さんそれぞれの細かな引越し条件によって変るので、一概に金額を申し上げる訳にはいきません。

ただ、「結局引越しはどれくらいのお金がかかる?」で一通りのご説明はしていますので、そちらを合わせて参考にしてください。

基本的な料金の話は上のページに任せるとして、ここでは引越し代金にまつわる裏話というか、引越し業者の本音を暴露してしまう形でお話をしたいと思います(笑)

誤解を恐れず申し上げると、引越し代金は皆さんの値切り方次第で決まります!

これが結論です。

勿論、他の商品と同じように、いわゆる定価というものはあります。それは否定しません。

ただ、最近の競争の激化や景気がなかなか上がってこない状況、そして引越し業界特有の条件が背景にあるからです。

引越し業界特有の条件というのがミソです。

引越しという商品は、非常にめずらしいものなんです。

ほとんどの方が、人生で引越しをされるのはせいぜい2~3回です。見積もりをとられる際に、以前の引越し代金について覚えている人は少ないでしょうし、覚えていたとして前回とは条件が違うので参考になりません。

これは、他の方の最近の料金をお聞きになっていたとしても同様です。他の方とは引越し条件が違うので、その方の条件が参考にならないのです。

また、契約を決めても引越しの当日になるまで、一体どんな作業を購入したのかが分かりません。

営業マンのトークや雰囲気や印象をもとに、その引越し業者のことを理解したつもりになって契約をしなければなりません。

そうなんです、つまり引越しの見積もりや料金の決まり方は、多くの場合営業マン主導で決まっていくことが多いんです。

ですから、皆さんが営業マンが最初に提示した金額で契約をしてしまうと、定価に近い額で契約をしたことになります。

営業マンは自身の営業成績が大事なので、値切られない以上なるべく高い金額で契約をとりたいからです。

ですから、いかに料金交渉をするかが大事かがお分かりになると思います。

一方で、しっかり料金交渉をされた方ならお分かりかと思いますが、値切れば値切るほどどんどん料金は下がります。

引越し業者に対するクレームの中で非常に多いものの一つに、「値段がどんどん下がって、だったら最初の提示額はなんだったの?!」というものがあります。

私は引越し業界に長くいましたし、スーパーの惣菜なんかが時間が遅くなると半額以下に下がったりすることも知っているので、引越しの料金が値切り方次第で下がることは不思議ではないのですが、一般の方には不思議を通り越して不信感につながるようです(笑)

確かにそうですよね。

私が営業マンをやってた時は、例え料金交渉されずに高い金額で契約を取れそうな顧客の場合でも、私のほうからある程度本来の相場(料金交渉された場合の料金)を提示するようにしていました。

やはり需要と供給からくる正当な相場というものがあって、それから大きくはずれた金額で契約をすると、その場は良くても後々説明がつかない事態に会社が陥るからです。

けれども、そういった長期的な観点にたって見積もりをする営業マンばかりではありません。

引越し業界営業マンの中には、現場経験がまったくなく契約を取る為だけに雇われた営業畑を渡り歩いている者も結構おおいです。

見た目が爽やかで、物腰がやわらかく、そしていかにも引越しのことを熟知しているかのようにトークを行なうので、ほとんどの方は騙されるのかもしれません。

ですから、この記事をお読みになった皆さんには、適正な相場を把握される為に是非ともやって欲しいことがあります。

それは、なるべく多くの引越し業者から見積もりをとるということです。

できれば3社以上は呼びましょう。そして、どんなに即決を迫られても、予定の最後の業者まで必ず会うようにしてください。

そうやってじっくり引越し業者営業マンと向き合っているうちに、どんどん値段が下がっていきます(笑)

そこで、下がることに不信感を抱いてはいけません。あー、これがこの記事で書いてあった現象か!・・・くらいに思って余裕で構えてください。

そうやって契約された金額がきっと適正な引越し代金の相場です!

複数の引越し業者見積もり依頼をされる際は、一括見積もりサービス(無料)が大変便利です。

【無料】当サイト推薦の一括見積もり依頼サービス
引越し代の相場が簡単に分かる!
家具運搬の相場が調べられる!
引越しQ&A 質問受付コーナー
お問い合わせ
運営者情報

コンテンツ更新履歴
2023/05/15(月) 23:51輸送2023/04/29(土) 11:55移動日が5月1日2023/04/03(月) 17:18家具の移動2023/03/06(月) 14:05コンテナの移設について2023/03/05(日) 21:27家具保管のサービス期間2023/02/16(木) 17:162階に移動2023/01/31(火) 09:58原付き輸送2023/01/30(月) 11:11ガラス戸棚2023/01/24(火) 11:52茨城県から千葉県電子レンジ配送いくらですか2023/01/23(月) 15:34マジェスティc 250を山口県まで運んで欲しい2023/01/04(水) 06:28引っ越し2023/01/01(日) 18:51Q&A2022/12/16(金) 16:06交渉されると値段を下げる引越し業者の心理や裏事情2022/12/14(水) 12:09家具・家電など1点から数点だけの運搬や吊り上げ作業をしてくれる業者を徹底比較!2022/11/21(月) 17:49引越し業者を徹底解説2022/11/18(金) 14:08陶芸窯、棚×3、テーブル、イスの見積もりお願いします。2022/10/30(日) 18:19バイク原付2022/10/30(日) 14:57バイク原付きナンバー無し2022/09/25(日) 22:40原チャリの運ば料金は⁉️2022/09/23(金) 19:59冷蔵庫

引越し代の参考情報
竹田から西宮への引越しの相場金額館林から萩への引越しの相場金額湖南から大阪への引越しの相場金額羽曳野から広島への引越しの相場金額燕から宇部への引越しの相場金額田村から神戸への引越しの相場金額浜田から高浜への引越しの相場金額蕨から鈴鹿への引越しの相場金額高市郡高取町から笠間への引越しの相場金額伊予から飯塚への引越しの相場金額鶴岡から遠野への引越しの相場金額大田原から昭島への引越しの相場金額深谷から対馬への引越しの相場金額善通寺から千葉への引越しの相場金額熊野から浅口への引越しの相場金額
家具運搬の相場
リフティングテーブルを千葉から宇陀まで移動・運搬する標準相場精密機械を札幌から高岡まで移動・運搬する標準相場コーナーボードを平川から伊万里まで移動・運搬する標準相場靴箱を高山から堺まで移動・運搬する標準相場リクライニングソファを宿毛から荒川区まで移動・運搬する標準相場ドラム式洗濯機を亀岡から熊野まで移動・運搬する標準相場ガステーブルを新潟から仙北まで移動・運搬する標準相場メタル製ラックを木更津から春日部まで移動・運搬する標準相場ハンガーラックを浜松から交野まで移動・運搬する標準相場ライティングビューローを潟上から亀山まで移動・運搬する標準相場保管庫を市川から桑名まで移動・運搬する標準相場蓄熱暖房機を黒部から山県まで移動・運搬する標準相場昇降デスクを堺から西条まで移動・運搬する標準相場ストッカーを栗原から田辺まで移動・運搬する標準相場丸テーブルを国立から名古屋まで移動・運搬する標準相場
ホーム 見積もりのテクニック 引越し作業について 引越し業者について 家具/荷物別の解説 Q&A 用語集
引越し見積もり徹底解説引越し作業を徹底解説引越し業者を徹底解説 運営者情報 お問い合わせ 紹介サイト集