異業種からの転職 ‐ 引越し業界への就職相談 ‐ Q&A

 引越し会社の見積もり比較サイト
ホーム 見積もりのテクニック 引越し作業について 引越し業者について 家具/荷物別の解説 Q&A 用語集
Q&A
引越しの手続きに関して
引越しの見積もりに関して
引越しの作業に関して
引越しの荷造り・梱包に関して
家具の移動・運搬に関して
吊り作業・ユニック・クレーン作業に関して
荷物の一時預かり・保管に関して
重量物の運搬に関して
バイク・車の陸送に関して
不用品の引き取りに関して
引越し業者に関して
引越し業界に関して
引越し業界への就職相談
引越し業界に転職を考えていますが・・・
異業種からの転職
土日の休み
平均勤務年数
保険に関して
セールスドライバーについて
引越しQ&Aその他

ホームQ&A引越し業界への就職相談

異業種からの転職

質問者:タダヒロ さん2009/01/25 23:38:44

引越し業界に転職を検討しています。普通免許以外にあればいいと思う資格などはありますか?また以前はトラックの整備士を4年10ヶ月勤務していたので、引越に関する専門知識が全くないのですが、異業種からの転職は勤まるのでしょうか? お手数かけますが回答をお願いします!

引越しガイドの回答

引越しガイド:   正井     2009年01月26日

タダヒロ さん ご質問ありがとうございます。

異業種からの転職ということですが、全く問題ありません。私が在籍していたころも、ほとんどの人間が、異業種からの転職者でした。

確かに、体力的にはキツい仕事ですが、これは引越し業界に限ったことではありませんし、タダヒロ さん のやる気次第だと思います。

ちなみに私は、運送業界(一般貨物)から引越し業界に入りましたが、それまでの知識や経験どうこうより、体力面でついていくのに必死だったのを思い出します。

どんな仕事でも慣れるまでは大変です。大変な時期を乗り切れば、その仕事の楽しさが見えてきますのでぜひ頑張ってください。

余談です…引越し会社によりますが、トラックの整備は従業員がやりますので、整備の経験があるだけでとても重宝されると思います。

引越しガイド:   森     2009年01月30日

タダヒロ さん   ご質問有難うございます。ご回答が遅くなって申し訳ありません。

さて、異業種からの転職ということなのですが、引越し業界に転職するのに必要な普通免許以外の資格は何もないと言い切っても良いと思います。

逆にあったら多少有利な経験・ノウハウなのですが、

  • トラックの運転経験
  • トラックの荷台への積み込み経験
  • 肉体労働の経験
  • 家具屋さんなどでの家具の分解・組立て・配達の経験
  • サービス業などの接客の経験
  • 営業の経験

くらいでしょうか。いずれにしても、やる気で凌駕できるものばかりです。あくまでも、あったら多少有利というだけです。半年もすれば過去の経験は分からなくなるかもしれません。

ただ、一言に引越し業者といっても、それを構成するスタッフは作業員だけではありません。営業所の責任者、営業マン、経理などの事務スタッフ、本部のスタッフなど他の業界の会社と変わらない多職種で構成されていることは言うまでもありません。

ただ、どの職種に将来進んでいくにしても、現場作業員をきっちりやりこんだかどうかが長続きするかどうかの鍵になっているかもしれません。単純な肉体労働の様に思う方が多いのですが、引越しの現場作業はある意味究極の仕事だと今でも森は思っています。

一般家庭の全ての家財を1~2時間程度の作業時間でトラックに全て搬出しきります。新居での搬入作業もしかりです。その作業は決して楽ではありません。更にその肉体的な大変さに加えて、一般的な他の肉体労働と違いサービス業的な丁寧さを求められます。

運ぶ荷物は大事な家財であり、その作業の場所は大事な家屋だからです。そして主婦などの女性の目線でみて合格点をもらえないと、次につながらないという仕事なのです。

少し力が入ってしまいましたが、お話ししたようなことが出来なければ勤まらないと言うことでは決して有りません。ただ、このサイトの他のご質問を見ていただいてもお分かりの通り、お話したようなことが出来ていない引越し業者や作業員が非常に多く、その為のクレーム引越し業者に対する不満が後を絶ちません。

トラックの整備という正確な技術と責任感を必要とされるお仕事を5年もお勤めになられたタダヒロ さん   であれば、そういった引越し業界に必要とされるものをお持ちだと思います。

「勤まるかどうか?」ではなく、「必ず勤まる!」と思われて大丈夫ですよ!

 

引越しガイドに質問したい方はこちらから!
【無料】当サイト推薦の一括見積もり依頼サービス
引越し代の相場が簡単に分かる!
家具運搬の相場が調べられる!
引越しQ&A 質問受付コーナー
お問い合わせ
運営者情報

コンテンツ更新履歴
2023/03/06(月) 14:05コンテナの移設について2023/03/05(日) 21:27家具保管のサービス期間2023/02/16(木) 17:162階に移動2023/01/31(火) 09:58原付き輸送2023/01/30(月) 11:11ガラス戸棚2023/01/24(火) 11:52茨城県から千葉県電子レンジ配送いくらですか2023/01/23(月) 15:34マジェスティc 250を山口県まで運んで欲しい2023/01/04(水) 06:28引っ越し2023/01/01(日) 18:51Q&A2022/12/16(金) 16:06交渉されると値段を下げる引越し業者の心理や裏事情2022/12/14(水) 12:09家具・家電など1点から数点だけの運搬や吊り上げ作業をしてくれる業者を徹底比較!2022/11/21(月) 17:49引越し業者を徹底解説2022/11/18(金) 14:08陶芸窯、棚×3、テーブル、イスの見積もりお願いします。2022/10/30(日) 18:19バイク原付2022/10/30(日) 14:57バイク原付きナンバー無し2022/09/25(日) 22:40原チャリの運ば料金は⁉️2022/09/23(金) 19:59冷蔵庫2022/09/13(火) 15:31金庫の運搬について お電話貰えると助かります。2022/09/13(火) 10:02引越し作業を徹底解説2022/09/13(火) 09:58引越し見積もり徹底解説

引越し代の参考情報
今治から浜松への引越しの相場金額田村から福岡への引越しの相場金額向日から大阪への引越しの相場金額安来から網走への引越しの相場金額仙台からさいたまへの引越しの相場金額奥州から常滑への引越しの相場金額目黒区から大和郡山への引越しの相場金額日進から登米への引越しの相場金額牛久から多賀城への引越しの相場金額浜松から大垣への引越しの相場金額四国中央から山口への引越しの相場金額山形から阿蘇への引越しの相場金額横浜から米子への引越しの相場金額糸島から赤磐への引越しの相場金額福島から南アルプスへの引越しの相場金額
家具運搬の相場
バースツールを狭山から豊田まで移動・運搬する標準相場回転椅子を各務原から中央区まで移動・運搬する標準相場ネストテーブルを印西から倉吉まで移動・運搬する標準相場サイドキャビネットを尾鷲から名古屋まで移動・運搬する標準相場軽バンを仙台から福津まで移動・運搬する標準相場メタルシェルフを新宮から阿波まで移動・運搬する標準相場センターテーブルを木津川から大館まで移動・運搬する標準相場原動機付自転車をさくらから都留まで移動・運搬する標準相場受付カウンターを潮来から喜多方まで移動・運搬する標準相場木工機械を城陽から北九州まで移動・運搬する標準相場ローカウンターを大阪から中新川郡上市町まで移動・運搬する標準相場シェルチェアを関から南陽まで移動・運搬する標準相場リーズチェアを丹波から下妻まで移動・運搬する標準相場折りたたみマットレスを北区から熊本まで移動・運搬する標準相場水屋を余市郡仁木町から北九州まで移動・運搬する標準相場
ホーム 見積もりのテクニック 引越し作業について 引越し業者について 家具/荷物別の解説 Q&A 用語集
引越し見積もり徹底解説引越し作業を徹底解説引越し業者を徹底解説 運営者情報 お問い合わせ 紹介サイト集